こんにちは
テラッシーです
暖かくなったり寒くなったりと
本当にツーリングに着ていくウェアが困ります。
そんな今日はわたくし、久々に土曜日休みを頂き
お客様と林道へ遊びに行っております☆
雨予報をなんとか覆せました・・・・☀️
(ブログが予約投稿のため本当に雨が降ってないかわかりませんが)
最近はテレビをつけても熊のニュースばかり・・・
愛知県は熊の人身被害は今のとこありませんが
みなさん気をつけましょう。
僕はそろそろ山の中で出くわす気がします😱
さて今日は冬にあると効果的でバイク以外にも使える
意外とみなさんが使っていないアイテムをご紹介!
入り口入って正面にありますこちら!
ジャケット(アウター)に見えるかもしれませんが
こちらはインナー(中間着)になります✨
皆さん冬場のジャケットはいいウェアは使ってても中に着る服は
一般アパレルのアンダーウェアや普通のトレーナーとかを重ねて
とりあえずで乗ってませんか??
もちろんアウターも大事なのですが
そこまで保温力に長けてないウインタージャケットを着るときに
重要になるのがアンダーウェア(肌着)とインナーウェア(中間着)なのです。
※アンダーウェアはベースレイヤーともいいます。
今年は去年よりも一層「インナーウェア」の在庫に力を入れました✌️
KUSHITANI 「MID JACKET」 25,300円 (込)
【防風&保温効果】のあるインナーです。
MID JACKETはスッキリとした見た目でシャキッと見えてかっこいい!!
生地も冬向けにしては薄手でなかにきてもあまり着膨れしないのが特徴☆
裏地は毛の高さが短いフリース
個人的にはめっちゃ暖かいというわけではないですが
ちょっと防寒したいんだよねという方にオススメのインナーです。
フード付きの「MID パーカー」も在庫がございます。 25,300円 (込)
VANSON 「SWEAT JACKET」 14,960円 (込)
最近のファッション業界でも流行ってる「トラックジャケット」タイプのインナーです。
こちらもこう見えて【防風&保温効果】がございます✨
後もプリントではなくて刺繍ってところが最高です・・・・
これで約15000円と考えると安いのでは???
他にもグレーとやブラック/ホワイトのカラー設定もありますので
バイク兼普段使いにいかがでしょうか??
こちらはさっきのクシタニよりもフワッとした起毛裏地に。
POWERAGE「ウィンドストップウォームインナージャケット」 9,350円 (込)
THE インナーって感じのインナーです。
これは名前の通り機能としては【防風&保温効果】がございます。
「見た目よりも価格!!機能!!」そんなお客様にオススメしたい1着。
見てくださいこの裏地!
毛の高さがしっかりあるでしょ???
コレが高い保温効果の理由です。
ダウン(羽毛)って暖かいですよね??
ダウンはアップで見るとこんな感じ。
一本の毛に対していっぱい毛が生えてるのがわかるでしょうか?
コレがたくさんが敷き詰められることで
空気の層がいっぱいできるわけです。
この空気の層を「デッドエア」といいましてイラストで説明するとこんな感じ↓
ぐるぐるで示したところが綿や羽毛。
ここのかさ高が多いほど冷気が伝わりづらく暖かいのです。
コレがダウンが暖かいと言われる理由です。
先ほど紹介したインナーも裏地の毛の高さで暖かさが変わるので実際に
店内で裏地をチェックしてみてください!
最後にご紹介するのが
HYOD 「WIND BLOCK INNNER シリーズ」
約14,000~18,000円 (モデルによって変わります)
こちらも発売されて結構長いインナーになります!
ブラックカモのおしゃれデザインも。
こーみえてこのインナーがかなり暖かい!!
裏地がご覧のようにまるで猫の毛のように肌触りがいいのです。
普段使いしてると室内だと汗をかくほど??暖かいで有名です。
デザインの種類が豊富なのもいいとこですね!!
気に入ったモデルを選んでください✨
他にもインナーを在庫しておりますが紹介すると長くなるので今日はここまで。
店内のPOPにもあるように「レイヤリング」が冬のライディングを快適にするのには
とっても大事ですので
ジャケットも含め冬のレイヤリングぜひご相談ください!!
それではまた〜〜〜〜〜〜