いっしーの最近あったことブログ vol.8

こんにちは、本店のいっしーです

今日は、僕が毎日のように使っている「相棒」のお話です

バイク用品店で働いていると、ヘルメットの販売だけじゃなくて
メンテナンスやフィッティング、パーツ交換、インカム取り付けなども日常茶飯事
そんなときに欠かせない道具があります

それが「ヘルメットピロー」です

SHOEIのものだと「ヘルメットリペアドーナッツ」


Araiだと「ヘルメットワークリング」と商品名は違いますが


どれも用途は同じ
ヘルメットを安定させて、磨いたり、シールドを交換したり
ディフューザーを付け替えたり…そんな作業をスムーズにしてくれる専用の台座です

思えば20年くらい前には、こういう商品はなかったような気がします

普通のクッションやタオルでも代用はできると思いますが
SHOEIのヘルメットにはSHOEIのピロー、AraiにはAraiのピローを使うと、やっぱり気分が上がるんです

意外とブランドや形状ごとにサイズ感や使いやすさも違うので
店頭ではそのあたりも含めてご案内させていただきます

ヘルメットを長く大事に使いたい方には、ぜひおすすめしたいアイテムです!

ここからは、いっしーの最近あったことブログ vol.8

家庭菜園、始めました!

きっかけはホームセンター

最近、いっしー家では家庭菜園を始めました!
と言っても、始めたのは妻です 自分はというと…見守る専門

休日、家族でホームセンターへ出かけ、鉢を3つ、土、スコップなどを買いそろえ、苗は「大葉」「トマト」「きゅうり」をチョイス!
妻がテキパキと鉢に苗を植えてくれました。自分は…その様子を「うんうん、いいねぇ」と眺めていただけです

そして数日後…

苗を植えてから数日が経ち、少しずつ成長が感じられるように
そんなある晩、娘がなかなか寝付けず…
恒例のお家かくれんぼをスタート!

家中をあちこち探していたそのとき、ふと目に入ってきたのが、ベランダに置かれた家庭菜園の鉢

そのまま娘を呼んで、「見て、ちょっと大きくなったね〜!」と声をかけ
「これ、なんだったっけ?」と聞いてみたところ…

娘:「トマト!」
娘:「お菓子!」
娘:「トマト!」

お、お菓子ができるんだね‼ 笑いがとまりませんでした

笑顔と成長とお菓子



なんだか、娘も植物も、日々成長していて微笑ましい
そんな、ほのぼの家庭菜園ライフがスタートした、いっしー家の最近の出来事でした♪

hdr

ご案内です

八月のお休み一覧

店舗にて開催しております
各種キャンペーン etc・・・

関連記事

ブログカテゴリー

アーカイブ

イベントカレンダーは
こちら
PAGE TOP