Z900RSにピッタリ デイトナ ダイヤルヘルメットホルダー

もう夏ですか?

梅雨はいずこに

6月に梅雨明けは、今までなかったとのこと

とにかく暑い

車の外気温度計、、

 

 

Z900RS乗りの界隈では、みんなつけているらしい

お客様 I様よりの情報

で、、、御注文いただいていた商品が入荷

結構売れているらしく、納期が結構かかってしまいました

届いた商品は

デイトナ ダイヤルヘルメットホルダー 本体のみ

鍵が増えないのが、有難いです

ちなみに

デイトナの品番 42158 となります

この本体のみの車種適合は、、、SRなんです

 

このSR用が、Z900RSに使用できることを見つけた人 「いいね!」

 

車検でお預かり中の I様の車輌で装着確認です

「バッチリ」

車種専用もあります

デイトナ様のURL貼っておきます ➡ ダイヤルヘルメットホルダー車種専用

 

また、面白い事、物  発信していきます

 

BY

ぷろじぇくとA

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

爺の縁側

 

暑い中の作業は、、体が、、

前回の手直し

オートエアコンとスイッチ等を取り付けて、まずは納めました

予告にもあったように、、、電波時計を仕込んでいきます

用意したのは トヨタBbの時計

エアコンパネルをまた外して、穴開けていきます

そこでやっぱり活躍する  半田ごて

ヘッドをカッターに変えて

やすりで微調整

埋め込むと、こんな感じ

ただ、左側のポートはどうするか決まっていなくて今回は、、、目玉おやじを付けるベースを貼り付け

左側はまた変えるかも、、、

最終的にはこんな感じの仕上がりです

 

まだまだ、電装系作業あるのです、、、、、早く終わらせたい、、、、、、、でも楽しいです

後に子供を乗せるので、オートエアコンは非常に助かります

運転製側は、、、、マニュアルなんですが

なんたって S-GLではなく DXベースなので

 

いつものカウントダウン

 

家の近くに、道の駅ができるみたいです

 

BY

しゃちほこ商会

関連記事

ブログカテゴリー

アーカイブ

イベントカレンダーは
こちら
PAGE TOP