少しは気温も下がってきた感じ
昨日、トンボを見ました
9月8日、SHOEIのホームページに突然あらわれた
トップモデルである
X-Fifttenの廃番の掲載(SHOEIホームページより)
最近のSHOEIさん
突然の発表多すぎませんか
9月30日までの受注までは、生産していただけるということで
今のカラーが欲しい人は、注文しといたほうがよろしいかと、、、
SHOEIさん、次期モデルで同じカラーリングは作ってきませんので
2023年からのリリースですので
そんなに長命なモデルではなかったと思います
おそらく 2026年のFIMの規格が影響しているものと思われます
早速、SHOEI担当者に電話してみたところ
守秘義務はあるとは言いながら、、、教えてくれたのは
10月頃に、新型の発表があるとのこと
それが X-16なのかはコメントいただけなかった
やっぱり、仕込んでいたのですね~
金額も、単色で10万になっちゃうのか?
今後のSHOEIの発表を待ちたい
X-SPR ?
9月の末にかけて
新型、新色が投入される
まずは
WYVERN ∅
グラフィックを合わせて 計10色
9月24日 SHOEI出荷ですので 店頭には26日ごろとなります
個人的に注目しているのは
Z-8 ORIGAMI2
私も、現物は見ていません
9月18日 SHOEI出荷 20日ごろ店頭に、、、
Z-8 MS-05 ザク I限定
Z-8 MS-06R-1A 高機動型ザク II (黒い三連星仕様)限定
Z-8 MS-04 ブグ (ランバ・ラル仕様)限定
上記、3色
こちらも 9月18日 SHOEI出荷です
展示スペースの確保に追われています
結構配置換えしないと、並びきりません
X-Fifttenの後継モデルの情報があがれば
速報にてお知らせします
ホームページかSNSのほうが早いかもしれませんが
BY
ぷろじぇくとA
明日、イベントあります
鈴鹿走行会
13日(土)より受付開始
今回、マイバイクラン あります
爺の縁側
四角いモニターで、、死角をなくす
車には死角がいっぱい
特にわたくしのハイエース
左後方が全く クローゼットが邪魔しています
右からの合流は、、命がけ
そこで、死角をなくすべく
デジタルサイドミラーをつけます
カメラをボディーに張り付け
配線を室内に引き込み
電源を取って、、、、
配線がいっぱいになって、大変なことに
モニターを設置
サイドミラーに映っていない車が確認できます
サイドミラーとモニターの遠近感が違うため
慣れは必要だと思います
ただ、、、、
夜が、、、モニターが3個ある状態 ちょっと鬱陶しい
ルームミラー同様 感光センサーがついているのはありがたい
そこそこいい金額なんです
嫁には、内緒
いつものカウントダウン
BY
しゃちほこ商会