販促部 ヒロ伊藤です。
車体のディメンションを変更したくて
フォーク延長キットの取付け

しかし、狙いの長さがなく70mmロングのみ

狙いのディメンションになる様につきだせば良いのだが↑
ハンドルに当たってしまってNG
そこで、フォーク延長キットを加工することのに!
旋盤で狙いの長さまで削り

しかし、
これでは、道具をかけれないので
あたまを製作
フライスを使用して27mmのボックスが使えるようにします。

そして、↓

あとは、旋盤で
つきだしの目安となる線を入れて

完成!

これで、狙い通りの長さで
フロントフォークが使用できます!
おまけ
速報です!
鈴鹿では全日本第2戦 2&4が開催中
わたくしも、木、金と手伝いにいってきました。
木曜日、搬入 ピットを作ります。
パーテーションなど組み立て
その
パーテーションには↓
名前まで入れてもらって
ありがたい事です。
協力メーカー様 有り難うございます!


その後、当然の様にマシン整備
金曜日からの走行に備えます!
今年のエースライダー
19歳 佐野勝人

金曜日、走行

2回のセッション、なかなかのタイムで終了
その後、またまた当然の様に深夜まで整備

翌日、土曜日の予選&レース1の準備

本番用のカウルも装着

わたくしは、準備が出来たところで
あとは、仲間にまかせて
土・日仕事のため名古屋に帰ります。
そして、翌日土曜日、
(ここからは写真なし)
予選
勝人やってくれました!
2′10″678
10秒台にいれてくれました!
昨年までのチームベスト(11秒6)を更新
中須加選手の2′04″876 コースレコードには
度胆を抜かれましたが
自分たちの整備しているマシンが10秒に入ったのには
感動しました!
しかし、喜びもつかの間
午後からのレース1
なんと、転倒!
残すは、日曜日のレース2
2&4の報告は写真が集まり次第しますね!
それでは、火曜日に バイバ~イ










