されどプラグ。  「ZRX DAEG」

皆さん、こんばんわ! 一宮店の伴です。

さて今日はDAEGの故障探究。

内容としてはアイドル落ち着かない、エンジンのかかりもいまいち、排気音も悪いし、

走れば何回もエンスト。

FIランプは点灯してないのでセンサー系の異常は考えにくい。

症状的に点火系が怪しいので一番安上がりなプラグ交換。

これで治れば出費も安く済みます。

外したプラグ。約2万キロほど使用。

で、こちらが新品。

写真では分かりにくいですが中心電極がテーパー状でそれなりの摩耗具合。

もしかして治りそう。さっそく交換。

結果、良い感じに元通り。

交換前のプラグはかぶってたわけではないので単純にプラグが原因だったのか、

少し距離走って症状がでなければよっぽど大丈夫でしょう。

たかがプラグ、されどプラグ。

キャブ車なら5千キロぐらい、インジェクション車なら1万キロぐらいかな。

定期的に早め早めの交換をオススメします。

何よりこれで症状が改善されたのがホントに良かったです。

それでは今日はこの辺で。また次回に!

 

関連記事

  1. OMG

ブログカテゴリー

アーカイブ

イベントカレンダーは
こちら
PAGE TOP