販促部 ヒロ伊藤です。
今日は、一年で2回あるか?ないか?の作業です。

ステップの取り付け部
右側は正常
左側は?
がーん・・・・

ぽっきり、折れてなくなってしまっている。
悲惨・・・・
ねじ穴部から、折れています。
破片があったので、当ててみると↓
形にはなります。

しかし、
この、破片を溶接するのは無理
そこで、まず
位置決めの治具を製作

次に、ステップを取り付けるグラケットを製作↓

これを、溶接します。
その前に、フレーム側をきれいに
残っていた、ねじ部をカット↓

フレームと製作したブラケットが
ぴったりになるように

ぴったりに、することが重要!
そして、大変・・・・

ここまで、できたら治具にセットして溶接するだけ

ちょっと、多め溶接でもって
後は、ステップに合うように削っていきます。
そして、ステップを取り付けて完成!

転倒などにより破損したフレームのスッテプ取り付け部や
スイングアームのスタンドフック取り付け部などの
修理は時々あります。
いつもの事ですけど、これってしゃぼん玉のような量販店でやる
作業ではないですよね!
でも、お客様が困っていると
何とか、したくなっちゃうんですよね。
出来ないことも、いっぱいありますが
なんでも、ご相談くださいね。
それでは、また来週 バイバ~イ










