こんばんは
テラッシーです。
さて今日はお待ちかねのKUSHITANI製品の入荷情報です!!
まずはコチラ

ホワイトグースダウンジャケット ¥30,800-
因みにこちらはアウターではなくインナーです。
保温力、軽さに長けたホワイトグースを90%も使用した贅沢品♪♪
(残り 10%はフェザー)
バイク用でも普段使いでも活躍してくれそうですね。
首元・両袖にはKUSHITANI製ジャケットに取り付け可能なフラップもついてるので
夏に販売されていた「アメニタジャケット」なんかに組み合わせてもGOODなのです。
因みにKUSHITANIの冬ジャケットに装着されたインナーは
全てダウンではなく「綿」なのです!!
例えば今日入荷した大人気「ガルジャケット」も綿のインナーが標準装着となります。

今日の入荷は「ブラックアウト」のみ ¥49,500-
まあ、KUSHITANIのジャケットは綿インナーでも十分暖かいんですけどね。
より暖かさをお求めの方は「ホワイトグースダウンジャケット」いかがでしょうか。
唯一標準で「ダウン」を使用しているのがこの
アロフトジャケット ¥64,900-

ホワイトグースではありませんが「ダウン70%・フェザー30%」を使用。
まさにKUSHITANIのテキスタイルジャケットの中では
ハイエンドのモデルになっております。
真冬でもガンガン走る方におすすめな1品。
ご紹介した各モデルほとんどがメーカー完売となりますのでお早めにお買い求めください。

最新カタログも到着。
テイクフリーです。
それではまた〜〜〜〜〜〜



【休日のおはなし】
緊急事態宣言も解除されたので愛知の観光スポット「日間賀島」へ
スタッフ 熊木・田添・髙野の4人でタコを釣りに。
店長:熊木

写真でも無邪気全開の田添(数十年ぶりの釣りだそうです)

その格好どこの高校生だい??な高野

結果は惨敗でしたが久々にリフレッシュできて満足な4人でした。
惨敗でしたので帰りに「魚太郎」へ夕飯を買いに。
ワタクシは大好物の「太刀魚」を。

指4本分の太さ。

いい顔してやがります。
「刺身より炙りのほうがいいよー」と教えてもらったので捌いて炙りにしていきます。

包丁の入れ方がなかなか苦戦。
少し骨側に身が残りましたが良しとしましょう。

バーナーで炙って・・・・

焼き目がついたら適当に切って完成。

酢橘と醤油でいただきました。

余った身はお茶漬けに。
これまた美味。
以上、休日のおはなしとお久々な料理コーナーでした。










