ホロ日記(お盆休みの方もそうでない方もの巻)

おはようございます(・ω・)ノ

ダイエット2か月が過ぎようとしている  ホロてんちょです

だいたい6キロ減は維持しながら・・・ こつこつ継続しております( *´艸`)
ツナギを着れる日も意外に近いのではないでしょうか(*´ω`*)

アッ‼ ミニバイクを探し始めましたwww
トランポはN-VANを検討中(; ・`д・´) セカンドの車があるとなにかと便利だしwww

本題に移ります
まずは本日、しゃぼん玉 盆祭り・・・ 略して、しゃ盆祭りが最終日となっております
早朝からのバイ活のゴールをしゃぼん玉にして
キンキンに冷えたドリンクをGETしてください(*´▽`*)

お休みが合う方は是非、しゃぼん玉までお越しくださいませm(_ _)m

さてさて、本日は ZRXカスタムあるあるです
純正のシートから社外のシートに交換したり、シート加工をした後にシート後端に隙間が出来たって方
意外に多いのではないでしょうか?

こんな感じ

この程度でも気になって仕方ないって方はぜひこちらをお試しください
DIYレベルでの作業で出来ます 依頼があれば税込3,300円位いただければこちらで作業致します
時間はかかって30分程度の内容となります

ますはシートのストライカー受けを外す

ベースの裏の樹脂部分を削ります

目安は樹脂のリブの部分を落とすくらいで様子見を

元に戻してシートを装着

before/afterがこちら

いかがでしょうか?
これだけの作業で見違えたではありませんか( *´艸`)
削り過ぎはシート脱着がきつくなりますのでほどほどに(; ・`д・´)

お次に、おいらがカスタムに携わっているお客様の車両・・・
雑誌の撮影がありましたので今度掲載される車両です(*´ω`*)
どうも気になる部分・・・ ブレンボマスターではピン留めなのですが
ゲイルスピードではβピンを採用してます


しかし、このままでは何かの時に脱落してしまいます
通常工賃ではここまでしませんが・・・と前置きした上でですが
※こちらを信頼をしていただきお任せの方に限るのですが、ただ装着するではなく、
安心して将来的にも使えるを基準に次のような追加作業をしております

βピンへの脱落防止のためのワイヤリングです

たったこれだけですが安心感が違います(・ω・)ノ

ワイヤーとツイスターがあればご自身でも出来る作業なので
DIYでやってみてはいかがでしょうか?

当店にも通常在庫してます

見た目もレーシーになるのでドレスアップがてらワイヤリングしてみるのもアリです(*´ω`*)

ではでは、今日はこの辺で(・ω・)ノ

お知らせ
お休みがあります

決算前の最終クリアランスセール

キャンペーン各種

女子に優しいお店ですwww

そんな情報をGET出来る LINE会員がオススメ

各種SNSがこちら

9月には一宮店の20周年イベントが満載
(本店は店頭イベント・イベントの購入特典以外は一宮店同様ありますのでご心配なく)

関連記事

ブログカテゴリー

アーカイブ

イベントカレンダーは
こちら
PAGE TOP