こんにちは!
テラッシーです。
今日からお盆休みスタート!という方も
多いのではないでしょうか?
ロングツーリングを計画の方
家族サービスな方
熱中症にはくれぐれもお気をつけ下さい🙇
しゃぼん玉本店はお盆期間中も休まず営業です。
来週水曜からの5日間は
しゃぼん玉「お盆まつり」がスタート!!
店内商品がお買い得になるに加えて
暑い中ご来店頂きましたお客様 先着50名の方に
ドリンクを無料でプレゼント致します🎁🥤
夏装備や秋シーズンに向けたツーリング準備を
この機会にすすめて下さい✌️
そして今日は第二土曜日の「レディースデー」開催中!
女性ライダーのお客様
装備品を買うなら今日がお得🉐です👍
ご来店お待ちしております!!
さてさて
ちょっとハードめな林道走行時に悩まされる問題・・・
「チェーンガード曲がる問題」
これがワタクシのバイクなんですが
表側は見事にキズキズ。(いい味出てるでしょ??)
店頭や石、岩にぶつけたときにこうなるのですが・・・
「傷はいいんです!傷は!」
(どうせいっぱい傷つくし・・・)
問題はコイツ・・・・
スイングアームに溶接されたスプロケガード用のステー
とにかくこれが内側に曲がる曲がる・・・・
その代償がコチラ
見事にチェーンに当たって削れております・・・
チェーンにガリガリ当たってるわけなので最悪の場合
チェーンのクリップが取れたりカシメが削れたりして
チェーンが外れることも・・・・・
(考えただけで恐ろしい。。。。)
こうなるのを防ぐチェーンガードがコチラ。
ZETA デュラブルチェーンガード ¥10,780-(税込)
もちろんチェーンガードなので「チェーンを守る」はもちろんですが
中のガイドブロックによるチェーンのバタつきを防ぎパワーロスを抑える効果も
そして今回これに付け替えた最大の理由がこちら↓
ステーの曲がりを防ぐ「ブレース機能」
裏面からも一枚板を当ててあげることでステーの曲がりを防止してくれます。
これで林道走行時の悩みも解決です。
取り付けた時のマッチョな感じもいいですね。
こちらはプレートのみの
ZETA チェーンガードブレース ¥5,830-(税込)
お値段は倍ぐらいの違いですが
性能(剛性)か価格で選ぶかはご相談ください。
話は変わりますが
先日の鈴鹿走行会ご参加のお客様
暑い中のご参加いただきありがとうございました!!
本当に暑かったですよね。
熱中症になりかけてしまった方も数名いらっしゃいました・・・・
ここ数年の暑さは異常ですので
先週の怪人こと田添さんのブログにもありましたが
ハイドレーションシステムのご使用を強く推奨します!!
詳しくはこちら↓
「なんか8耐レーサーみたいで大袈裟じゃない・・・??」
なんていう方も多いとは思いますが
ここ近年の突き刺すような暑さの中走るなら
本当に必要ですよ。(命に関わります)
ハイドレーションバッグ購入もツナギの加工も
しゃぼん玉で承りますので是非ご相談ください。
結構前のブログでご紹介しましたが
僕もこの時期の林道は
エンデューロライダー着用率No.1の
アチェルビスの
ハイドレーション付きバッグパックを愛用中。
X-STORM LOGO DRINK BACKPACK
価格 ¥14,080-(税込)
付属のハイドレーションバッグは3Lと大容量!
この時期使うならほぼ氷で2〜300ccの水を
入れるだけでOKです🙆
(水を大量に入れるとすぐ緩くなってしまいます)
おまけにウエストベルトの両サイドには
ペットボトルホルダー付き
これがあることでバッグの容量を確保できます。
背負い心地とフィット感も抜群なので
ガレ場のような挙動が激しい動きをしても
バッグがブレずにストレスなくライディングができます✌️
これだけ暑いせいか
おかげ様でめちゃくちゃ売れております😚
ちなみに先日のオフツーリング後に参加された方は
全員購入されました、、、、😆
今月末のオフロードツーリング第二弾も
恐らく参加のほとんどの方が
アチェルビスのバッグパック着用です。
(着用義務ではないですよ😅笑)
価格が10,000円以下の
お手頃モデルもありますので
コチラはわたくし寺島までご相談を!
今月末のオフロードツーリングは参加残り枠が
1名となりますのでお早めにお問い合わせ下さい!
それではまた〜〜
林道ツーリングも控えてるので
先日タイヤを交換しました✌️
もちろんタイヤは「IRC ツーリスト」
意外と減っても食いつきはよかったのですが
ブロックの根元がひび割れが起き始めてきたので
念には念をで交換です。ハードチューブも。
またストック買っておかないと、、、、