ホロ日記(久々のカスタムネタ&車両復活に向けての巻)

おはようございます(・ω・)ノ

8月は本決算月つーーーーーーーーーーーーーーーーーーーことで
おいらがてんちょになってからの価値が問われる最終月となります
ってことで駆け込みのお買い物お待ちしておりますm(_ _)m セツジツ
どーも 崖っぷちホロてんちょです

無事、挫折することなく続けているダイエット 6週目となります
今は4.5キロ減辺りを彷徨っておりますwww

まずは募集の案内です
8/19 バイクの日に初心者ツーリングを開きます
免許取得3年以内の方が対象となりますが女性は免許取得期限は無しで
参加者の割合によりレディースツーリングに名前が変わります あしからず
場所は三重方面なのですが、参加者の経験により変わるのでもう少し様子見です
現在2名ほど参加予定です
多くても先導しきれないので5名ほどの募集です(・ω・)ノ

こちら‼ウォーキング用ユニフォームが届きました
分かる人にはわかるこれ(*´ω`*)

勝手に作られるのも嫌いでない。しかし、売れないと拗ねる・・・
そんな可愛らしいうちの社長様ですwww

そんなこったで5枚購入(; ・`д・´)

またまた写真のアルバム整理してたら出てきました・・・
この時の体重まであと10キロ減・・・
こう見ると だいぶシュッとしてましたね
まぁ、キムタクの言葉を借りるなら 服のサイズより心のサイズが大事
おいらはミジンコみたいな心のサイズなので服のサイズに拘りたいと思いますwww

そんなこったで仕事します
まずは、若きライダー蓮君の事故車からの華麗なる復活の進捗状況報告
修復用の良品フレームにカーボンドライプロテックを施し移植していきます

当店が誇る 国際A級レーサーPITマン (通称 愛猫家 しばっち)がこそこそと進めております

生き残ったリヤ周りの移植と修理用のフロント周りのパーツ群 一部

おっと・・・ こちらはおいらの46号でした 車検待ち

こちらのたくさんのパーツwww

気付いたら移植終わってましたwww
作業早いwww
うちのPIT作業で時間がかかるのはたいてい何かしらのヘビーーーー過ぎるカスタムか
車両側にトラブルが出ている時は慎重に進めますがたいていの作業は当日予約なしでも
お受けいたしております 16時からは預かり車両の作業時間になりますので受付終了となります

蓮君 8/5の走行会にはバッチリ走れるようにしますのでお楽しみに(*´ω`*)

お次は DAEGなのか・・ はたまたZRXなのか・・・ がベースのDAEGです
DAEGですがZRX1200Rみたいなもんですwww

こちらはレオパルドさんのシングルシートカウルを仮合わせ中です
いや~~・・・・ 超大変 いろいろ加工しないと着かないwww

そんなこったで 何とか車両に着いた状態

バグースさんの一体式フェンダーレスとの相性が悪いwww
どちらも拘りvs拘りで逃げ(余裕)が無いwww
とりあえずあんなことこんなことして装着です(; ・`д・´)

こちらは注文中のビーターさんのアルタンの完成待ち その後カーボンドライプロテック
その後、YFデザインの塗装って流れです(*´ω`*)

金額は狂気の沙汰ですが・・・・ 仕上がりは鬼のような完成度になる予定です(*´ω`*)

ではでは 今日はこの辺で(・ω・)ノ アディオーーーーース

お知らせ


関連記事

ブログカテゴリー

アーカイブ

イベントカレンダーは
こちら
PAGE TOP