こんにちは
テラッシーです✌️
今日と明日の2日間は店頭にて
寺本自動車商会様による
TERAMOTO製品の体感試乗会&販売イベントを開催中!

僕も愛用中の内圧コントロールバルブ「T-REV」や
クイックシフターシステム「EZ-SHiFTER」
インジェクションコントローラー「EZ-plus」
こちらを実際に体感していただけるようにTERAMOTOパーツが装着された
Z900RSとCT125 ハンターカブに試乗していただけます!!
実際に乗ればそのパーツがお客様に合ってるかどうかを体感できる大チャンスですので
ぜひご来店お待ちしております!!
詳しくは👇の川瀬先生のブログをチェック
さてアンディーブログにもありましたが
先日19日に今年3回目のオフロードツーリングに行ってまいりました!
今回参加はスタッフ3名含む13台!!
(ありがたい限りです)
皆勤賞のセロー250 T様

こちらも皆勤賞のKLX230 H様

公式のオフロードツーリングはお初のTLM220R A様

今回が林道初挑戦のグラストラッカービッグボーイ F様

オフロードツーリング初参加のWR155R T様

林道ツーリングお助けマン 経験豊富な実は業界人 TT250R Tくん

そして・・・なぜうちのツーリングに参加表明したのか・・・・
やべぇ方達が4名・・・・笑

今回はちょい長めのフラット林道2箇所とややガレありの林道1箇所を案内。

1箇所目の林道に到着して注意点や停止ポイントを川瀬先生が説明中。
かなりフラットなんですが土質がサラサラなので滑るから要注意と!

無事転倒もなく1箇所目は終了!
2箇所目はちょいガレ林道へ

転倒はありましたが怪我やパーツ破損もなく無事昼休憩の目的地へ。
ここでセローのT様のリアタイヤに手のひらサイズのでかい釘が刺さりパンク😩
そんなこともあろうかと常に林道行く時には携帯してるパンク修理キットで処置完了。
持ってきておいてよかった・・・・✨

セローはチューブレスとチューブの組み合わせなのでワタクシは両方を携帯して林道へいきます。
(もちろんタイヤレバーとエアポンプも)
それはそうとアンディーが昼休憩途中に「ガレガレ挑戦してきます!」と言って
やべぇ4人についていってしまいました・・・・・
川瀬さんがご参加のお客様を林道案内するとのことでしたので
心配だったのでアンディーの生存確認にTくん、T様と出撃!
ちなみにその先のガレ場はこんな感じ・・・・・笑
(そうです。川瀬先生を襲ったあの場所です)

転倒は沢山したそうですが体とバイクは大丈夫そうでした。笑
さらに奥のヒルクライムでは
ヒィヒィになりながら登るアンディー・・・・・

なんとか登りきっておりました🖐️
(ナイスファイト!!)
ヒルクライム初挑戦のT様は見事に捲れておりました!!笑
(さっきパンクしてませんでしたっけ・・・・?笑)

でも無事に完走!!
素晴らしいです!!
無事皆様と合流し最後は近くのフラット林道を走って終了!




次は来年の暖かくなったら開催かな???
プライベートで積雪の林道も行きますのでご興味あればぜひ・・・・・
ご参加いただきましたお客様、ありがとうございました!!!
それではまた〜〜〜〜〜〜〜〜









川瀬先生に教えてもらってから
最近気になる・・・・「Dio XR BAJA」

最高にカッコ良すぎる・・・・どタイプです❤️
車両ベースがほぼ一緒のAF27を最近GETしたので
Dio BAJAパーツを調達してあれこれしようと企み中・・・・










