伊勢ツーリング

毎度です、川瀬です。

先週のお休み中に重い腰を上げてツーリングに行ってきました。

昨年はホントに腰が重くて行かずじまいだった伊勢神宮です。

午前中に出発して23号線を進み途中で朝食昼食兼用で牛丼を1杯。

後はひたすら23号で伊勢神宮を目指します。

2時間ちょっと走って伊勢神宮に到着。

1月半ばだといつもは道中も内宮もめちゃくちゃ混んでるのですが

この日はめちゃくちゃ空いててスムーズに進みました。

ここ伊勢神宮はバイクに乗り始めてから数えきれないほど来ているのですが

流石に日本で一番上の神様、天照大神と三種の神器の一つ八咫鏡が祀られている場所、

何回きても凄いと感じてしまいます。

正宮までに5つもでっかい鳥居があるし。

最後の鳥居をくぐると撮影も禁止とされるのでここで1枚。

参拝をすませたらおかげ横丁に向かい伊勢うどんをいただきます。

ちょっと贅沢をして月見伊勢うどんに。

好き嫌いがはっきり分かれる伊勢うどんですが、ここでこれをたべるとホッとします。

余力があればここから伊勢志摩スカイラインとパールロードを走るのがおススメなのですが

そんな元気は残ってないのでサクッと帰路につきました。

三重川越ICについたころには完全に夜になったので時間的にもかなり厳しかったですが。

2年ぶりの伊勢神宮は思ってたよりしんどかった。

200kmを越えたあたりからだんだん心が折れそうになってきたのですが

ギリギリで完走という感じでした。

もっと走れるよう今年はがんばります。

それではこの辺で、

川瀬でした。

 

 

 

関連記事

アーカイブ

イベントカレンダーは
こちら
PAGE TOP