梅雨入りしました
最近の土日は。雨が続きます
週末の予定が組みずらいです
そんな時には、、、、しゃぼん玉へ
最近、カエディアネタが多くなっています
ガジェットマニアの私には、心に刺さる商品のリリースが多い
構想を現実にするというカエディアの精神にも惚れるところなのかもしれません
東京モターサイクルショーでお披露目があった
バイク用ヘッドアップディスプレー
スマートレコードアイ KDR-BH2
まもなくリリースされるとのこと
カエディアの代理店より情報が入っていきました
ヘッドアップディスプレーといえば
SHOEIからリリースされている OPTICSON
発売当時は、注文も多かったのですが
現在は????
カエディア KDR-BH2は
現在使用中のヘルメットに装着できること(実際は制限があると思われます)
後頭部ユニットが、リアカメラとなっているなど、、
OPTICSONの時も思ったことが
視線を下げずに情報を取得できること
スマホなどをクランプしていると、視線はどうしても下がってしまいます
ましてやフルフェイスなら真下を向くほどに
安全確保の面から考えると、、、こうゆう装備
私は、大賛成です
リモコン、音声コマンドでの操作も可能のようです
いち早く、走行テストをしてみたいところです
現在、ご予約受けています
当初、10万を越える価格でしたが
バイク用ヘッドアップディスプレイ スマートレコードアイ KDR-BH2 予約受付中
現在の納期は、9月頃となっております
カエディアのPVは、、こちら
BY
ぷろじぇくとA
爺の縁側
相変わらずの、お休みの時の作業
以前ディーラーで注文した部品が到着したので
さっそく取り付け
アルファード用ドアチェッカー
ハイエースは、扉が途中で止まることがなく
一気に全開まで開いてしまいます
駐車場で隣の車に「どあぱ~~んち」の可能性も
このドアチェッカーを交換すると、2カ所止まるところがあります
まずは、下準備
ねじを、落としたくないので
マグネット
両面テープで 10mmのボックスに仕込む
これで、ボルト・ナットが落ちなくなるはず
さて、内張を外していきます
スピーカーも交換したい(予算が~~~)
ドアチェッカー めっけ!
右が交換するドアチェッカー 途中にくぼみが二か所ほど
この位置で止まるようになりました
坂道でドアをあけたら、全開までいくと怖いですからね~
まだまだ
やらねばならないことが
このネタ、、、どこまで続くのか?
いつものカウントダウン
タブレットの画面のお天気
初めて見た 雷マーク
BY
しゃちほこ商会