美しさとは・・かっこよさとは??それが何か見せつけたい・・

こんにちは

CAD店長です。

 

自分でもびっくりするくらい自分のバイクを触りたい欲が出ている僕です。

 

複雑に絡み合う状況変化で今ここにいるわけですが、、

 

さてさて

とうとう出ましたね

108mmのモノブロック GP4MS 客注分で入荷してきましたが、久々に歓声を上げてしまいました。。

 

 

あんなんやこんなんの細かいものを作っているわけですが、、それもオフシーズンならでは、、

 

オフシーズンとはちょっと言葉が、、のられている方も多いので、、ローシーズンってとこでしょうか??

 

乗る人の減るローシーズンはカスタム畑ではハイシーズン・・脳みその休まる暇も無い感じです。

定期で検索をしてニマニマするワード「XJR1300 CAFE RACER」

昔からカフェレーサが好きで僕のパソコン待受を見せられ夢を語られた人も数知れず。。

最近の妄想は

こいつ

 

うーん。格好いい。

でもどこか外人さんの(ごめんなさい勝手に海外勢と決めつけています。。)作るカフェ、いや、日本勢もですがCAFE RACERって個人的に惜しいところが多くて、

 

僕ならここはこうする。。。ってポイントが山ほどあるっていうか、、基本的に性能重視ではなくスタイルだけって感じで、、

 

いわゆるしゃぼん玉が得意とするハイパフォーマンス系と離れているっていうか、、

 

まぁ、ハイパフォーマンス系にも賛否ありますが、サーキットで110キロしか出ないバイクで出す100キロと300キロ出るバイクで出す100キロの余裕の違い、またそこに到達する時間

110キロしか出すことを想定してない車体構成、ブレーキ周りを用いて100キロからのフルブレーキと

以下省略

 

みんな公道では・・・・

 

なんていうけど、、

 

余裕を持って何かを行うことは大事でしょ??って話です。

 

話がズレた

 

これもいい感じ・・

 

近々ホームページにも上がると思いますが

 

しゃぼん玉でコンプリート車両作れますので、、こんなCAFERACERだって作れちゃいますよ!って話です。

 

車両の手配からトータルコーディネートしてバッチバチの一台作ってみませんか??

 

それでは本日はこの辺で。。。

 

関連記事

アーカイブ

イベントカレンダーは
こちら
PAGE TOP