どうも!アンディーです!
早くも秋がどこかへ…
朝晩の冷え込みに体がやられそうですw
皆様も体調にはお気をつけて!
さてまずは
明日11月21日(金)は臨時休業となります。
ご不便をおかけますが、よろしくお願いいたします。

そして11月22(土),23日(日)の2日間は
寺本自動車商会様によるイベント開催です!
Z900RS、CT125の体感試乗イベントなど
TERAMOTOの製品を実際に体感できるチャンスです!
ぜひぜひお越しください!

さて話は変わりまして
11月19日(水)は林道ツーリングでした!
ご参加いただいた皆様、ありがとうございました!

朝集合いたしまして
今回も豊田の山の方面のため
この時期は香嵐渓近くを通ると
渋滞にハマってしまうため少し迂回したルートで
入っていきます

途中表示されている気温計を見ていくと
下の方から登っていくにつれて
8℃…
6℃…
とどんどんと下がっていきますw
体感は3℃くらい?w
これはもう冬だ!
寒い!w
そして最初のフラット林道に到着!
砂地に落ち葉で滑りやすいところのため
速度には要注意で進んでいきます~

そして折り返しのちょっとした広場にて休憩中
周りを見ていると
木の根元に「ヒカゲノカズラ」がびっしり
ぱっと見ふわふわしていてかわいいので好きな植物ですw
そんな植物を横目に軽く談笑をしつつ
お次の林道へ
次は道中から少し石などのガレが増えてきます
そんな道を通過し奥の開けた場所へ
そこでお昼休憩を~

この後ガレ場にということで
そこで空気圧調整をし出発です!
youtubeなどの動画では見たことのある道でしたが
想像以上のガレ場に
何度も転倒(-_-;)
WR250Fに私の身長、そして今の腕前では
まだまだ難しかった!

↑こういった倒木をくぐるにも
車体の高さで一苦労w
道中をサポートをしてもらいながら
何とか突破!

そんな道を抜けた先にも広場が!
ここの広場はめちゃくちゃ景色がきれいでした!

そして待ち構えるは
ヒルクライム!
ここを上っていけば
ぐるっと戻っていくことができるとのこと
ここも動画や写真とは比べ物になりませんでしたが
必死に登っていき
生きて生還ですw
道中写真を撮っている余裕がなかったので
枚数が全然ありませんが
最後はまた広場に戻り集合の後
最初の集合場所に帰還です~
みんなで暖かい飲み物やホットスナックなどで暖をw

そしてガレ場での転倒時にハンドガードが…
でもこいつのおかげで他が壊れてないと思えば!
また直して林道へ行ってきます!
まだまだレベルアップせねば!
ちなみに道中の山間部の紅葉は滅茶苦茶綺麗でした!
以上、アンディーがお送りしました!
また次回!











