天然記念物のような? もどき? のおはなし

販促部 ヒロ伊藤です。

久しぶりの登板!
通常、中6日でローテーションを回していましたが
右肘に違和感があり、DL入りして登板を2回

回避していました。

やっぱ!ウソ!
さぼっていました! ごめんなさい・・・・・

大阪出張と後の一回は、わたくし事で法事で山口に帰っていました。
それが、なんと!広島サミットと重なり高速通行止めで大変な目にあいました。

今日は、久しぶりの登板なので80球をめどにゲームが作れればと思います。
(わたくし、勝手にメジャーリーグのピッチャー気分になっています。)

カタナのシリンダーです。

中もホーニングして綺麗に仕上がっています。

そのシリンダーを取り付けた所です。

ここからヘッドガスケットの装着ですが

取りつけるGS↓ 当然新品!


元々、このエンジンについていたガスケットがこちら↓


わかりますか?  おかしいのが!

はみ出ているんですよ! なぜか1枚

ヘッドGSは何枚かの綴りになっているものが多く
今回は、そのうちの1枚がはみ出ています・・・・・↓

正規の物だと↓  こうなるのに


最初のGSだと↓

なんじゃこりゃ? でしょ

こんなの初めて見ました。

なぜ、こうなったのか?  もしかしたら初めからなのか?はわかりませんが

これこそ、天然記念物級のガスケットですよ!

昔は、綴りのヘッドGSのリベットを壊して枚数を減らす(薄い物を作る)
加工をして圧縮を上げたりしましたが
これはSTDと同じ綴りの枚数でした。

天然記念物級の? 天然記念物もどきのガスケットは今回交換するので
もう安心です。

GSも新品にしてヘッドO/Hして綺麗に↓


ロッカーアームのスリッパー面も↓

O/H済みヘッドもエンジンに乗せて↓

ヘッドをワッシャーとナットで締め付けるのですが

奥まったところに、ワッシャーをどうやって入れるか?

引っ掛かったりしてトルクが食われないように
ワッシャーの座面・ナットのネジ部、座面にオイルを塗布します↓

オイルを塗る筆をひっくり返してワッシャーをくぐらせ↓

ボルトの頭に筆の先端を持っていき↓


ワッシャーを離せば、するする~と所定の位置に着座してくれます。

銅のワッシャーは、変な所に行くと磁石にくっつかないので取るのに苦労しますが
これなら絶対に的を外さないので大丈夫です。

 

あっ!
そういえば、今回はピストンリングも交換しました。

ピストンリングって
エンジンの性能を左右するピストンリング
実は、エンジン内でリングが占める摺動抵抗は
物凄く大きいいんですよ!

だからリングに求められるのは、エンジン内の過酷な環境で
圧縮を漏らさず、爆発圧力を逃がさず、だけど抵抗にならず
という優れものでなければならないということ。

現行のリングは材質や処理のおかげで、低張力になっていますね。

レースエンジンでも、リングは使用出来れば交換せずに使っていましたね。
新品で張力が増して抵抗になるのがイヤだったんで。

使えるか?使えないか?

リングの合口隙間のクリアランスは測定は当たり前ですが

ピストンリングの下面↓

このリングはNGですね。

ここが重要なんですよ!
だから、新品でもここには手を加えてから組んでますよ。

球数が80球に迫ってきたので

今日の投球内容のおさらいです。

今回は、天然記念物級のヘッドGSを発掘した!
(初めて見たので、ちょっと嬉しかった)

そして、天然記念物もどきが
もう一人? いました。
ラーメンみたいな頭の↓


わたくしのブログに久々に登場の #23 維吹

オフロード用のプロテクターを作業着の上からを装着して(仕事もせず)
でも、嬉しそう!

今年は、オフロードのレースに参戦するようです。

応援してあげてくださいね!

わたくしも、4回85球 になったので降板です。
(多分、負け投手)

中6日でローテーションを守れるように調整し直します。

それでは、また来週 ごきげんよ~

 

関連記事

  1. FX?

アーカイブ

イベントカレンダーは
こちら
PAGE TOP