何故か?ミッションのおはなし

販促部  ヒロ伊藤です。

この頃、またよく頼まれるようになった作業!

ゼファー1100のミッション抜け対策作業


2速がよく抜ける・・・・・
ゼファーの持病ですね。

抜ける原因の一つに、噛み合う部分ドックの摩耗

本来の形↓

摩耗すると↓


噛み合う方も、本来↓

摩耗すると↓


摩耗しているミッションの方ですが
まだ全然ましな方です!

酷いものは、凄いですよ(写真を探せなかった。)
でも
どっかに写真はあるので、またの機会に

チェンジをするためのシフトドラムも

正常なもの↓

NGなもの(がっつり削れています。Oh no!ですよ)

こうなってくると、ミッション(移動ギア)をスライドさせるための
シフトフォークも↓

まあ、部品交換で直りそうですけど

でも、このあたりのパーツがず~と生産終了パーツだったんですよ・・・・

それが、何故か?

ここ1年ぐらいか?また、パーツがメーカーから出るようになったんですよ

だから、ミッションの作業がまた増えたのかな~

でぇ!

今日、お伝えしたいのは

ただ、新品パーツを組むだけだはなく
色々、細工して組んでいることを知ってもらいたかったんです。

シフトドラムとシフトフォークが移動するを
磨いてフリクションを減らすのは当たり前!!

(また写真を探せなかった・・・ ホント!ビビるわ!)

あと、ギアの位置をずらす細工をします。

より深く噛みこんで抜けないように工夫します


ミッションの間に入っているシムの厚みを換えて行うのですが

このシムを旋盤につかんで削って薄くします。


1.0mm 1.5mm・2.0mmというようなシムを製作して

組み合わせて組んでいきます。

ミッションのガタもなくすように、シムで調整します。


これ以上写真が、探せなかったので
また、見つけたら報告します。

 

だって、本当は薄い物
例えば1.5mmのワッシャーなどを0.8mmに旋盤で削るのは大変!
っていう内容に今日はしようと思ったら

ミッションのシムの写真がでてきたから、ミッションの内容になってしまいました!

本当は↓


厚み


1.5mmのワッシャーを旋盤でつかめるような治具をこしらえて↓

旋盤にチャックして↓

削って薄くする↓


この加工を、ミッションのシムでも行っているということです。

けっこう大変ですよ!
ミッション作業はただ部品交換するだけではないんですよ!

 

それでは、また来週 ごきげんよ~

関連記事

アーカイブ

イベントカレンダーは
こちら
PAGE TOP