体感するのおはなし

販促部 ヒロ伊藤です。

 

15日(土)はハイパープロ 体感イベントに
参加していただきありがとうございました!
時間の許す限り多くのお客様に
2台の乗り比べ試乗もしていただきました。
STDとハイパー装着車の違いが体感できたと思います。

 

体感する! 体験する!

とっても大切なことだと思います!!

 

そんな、体感イベントが来週22日(土)本店
23日(日)一宮で行われます。
それが、こちら↓

プロスタッフの説明はもちろんですが
体感試乗車に試乗していただき
凄さを体感してくださいね!!

体感する! 体験する!

そこで
前回からの続き(くどいようですが・・・)
恐竜博物館にいってきました!

 

なぜ?こんなに恐竜博物館をひっぱるかというと

 

絶対に行ってもらいたい!
恐竜を体感してもらいたい!!

 

入り口は、宇宙戦艦ヤマトに乗り込むみたいに入っていきます↓
通路を出ると

いきなり 「恐竜ってすげ~」でした!

迫力満点、動くティラノサウルスがお出迎え
リアルすぎるので、泣き出す子供も

そして、昨日のブログでハイパーのスプリングになっていたのが
こいつ↓ (クソでかい)


こんな感じに展示されていて

 

 

ほかにも、海の中の恐竜などの展示も凄かったです
全部見せると、行くときの楽しみがなくなるので
1Fの展示のみの写真で



是非、行って体感してみてください。

行くべきです。体感するべきです。

 

 

日本で見つかった恐竜のうち8割が福井県で
福井で見つかった新種もあるので
福井県は恐竜王国と呼ばれているみたいです。

街中・道の駅・街道沿い、いたるところに
恐竜のオブジェがあるのはそのためですね!

恐竜を横目に
最高のツーリングコースです!

街道沿いには、でっかくて
しかも白い
ティラノサウルスもいました(写真がないのが残念)

 

そこで、ちょっとだけ福井県の恐竜を

福井の名前が付いた恐竜を紹介

フクイラプトル↓ 鳥脚類

一番有名なのが(おそらく)
獣脚類で肉食恐竜↓  フクイラプトル

実物は、こんな感じです(これも動きます。鳴きます・吠えます)

正式名称
フクイラプトル・キタダニエンシス

福井県勝山市北谷町で発掘されたので
北谷と名前がついているようです

ここで

北谷

北谷を「キタダニ」と読まず
「ちゃたん」と読む方も多いのでしょうか?

ドラゴンズファンはみんな「ちゃたん」と読みます
なぜか?
ドラゴンズのキャンプ地が
沖縄北谷だから!!

来年こそ、2月からのキャンプ
「北谷」でしっかり練習して

恐竜ではなく強竜

強竜打線を復活させてほしいです。

強竜打線 もう懐かしい言葉です。
お願いしますよ!!

 

恐竜から強竜にそれましたが

最後にもう一度、恐竜へ

福井の恐竜を今回見て
私が一番好きになったのは

先ほどの、肉食獣で強そうで

誰もが好きそうな フクイラプトルではなくて

上の写真の赤丸の中のこいつ

 

フクイベナートル↓


ちっこくて弱そ・・・・・

なんか、好きになりました!

恐竜博物館は、素晴らしいところでした

皆様にも、体験してもらいたいです

ツーリングで行ってみてください。

超お勧めです!!

アドバイスがあるとすれば

恐竜を予習してから行くことと

恐竜博物館を通過点ではなく目的地として
計画を立てることかな

じっくり見学をすることをお勧めします。

 

今回の福井・石川ツーリング

一日目


2日目

往復、700KM

その間、有料道路 二日でたったの50KM

結構ハードでした

一日目は、雨が降ったりやんだりだったし・・・・

なぎさドライブウェイは通行止めで残念でしたが

恐竜博物館を体験できたのは最高でした。

距離や時間的にはぎりぎりのツーリングでしたが
皆さん(奥様も含め)、へっちゃらなようでした!(タフですね)

乗りやすく・疲れにくい
そんなナイスな
バイクに仕上げっているんですね!
そういうバイクを目指したいです。

 

昨日、ちょっとふざけて
恐竜の骨をハイパープロのスプリングしましたが↓

乗り心地もよさそうです

例えば
ハイパーにして乗り心地の良いバイクにするのはもちろんですが

足つきに不安がある
結構なストレスですよ!

バイクに乗っていても疲れると思います。

ハイパープロはローダウンが
ラインナップも豊富で充実しています

ローダウンでストレスなく
気持ちよく乗れるバイクに仕上げてみてはどうでしょうか?

長距離でも疲れにくく
気持ちよく乗れる
なんの不安もストレスもないバイク最高ですね

うちの奥様も、この距離を乗っても
へっちゃらでしたが

でも、まだ少しネガがあるようなので
今度は、そこをハイパープロで改善しようと思っています。

もっと、最強になってしまう?

恐竜になっちゃうか?

恐竜を飛び越えて

怪獣になるかも??

油断していると、わたくしが
おいてけぼりのロンリーになりそうです。

それでは、また来週ごきげんよ~

来週は
T-REV/EZ-SHIFTR/EZ+plusの
体感イベントですよ!!

これらの商品も
ストレスなく気持ちよく乗ることのできるバイクに
一役買っているパーツですね!

体感してくださいね!

 

 

 

関連記事

ブログカテゴリー

アーカイブ

イベントカレンダーは
こちら
PAGE TOP