ちっこいけどすげえバルブ。

こんにちは

テラッシーです

しばらく林道に行けずフラストレーションが溜まっております・・・

・・・・ですが来週は珍しく土曜にお休みをいただきましたので

お客様たちと久しぶりのお山へ行ってきます⛰️

(最近、熊🐻被害のニュースが多いので若干ビビってますが)

 

そーいえば

林道ツーリング参加の方への参加賞としてステッカーを”勝手”に作りました。

かわいいでしょ??

車両やヘルメットに貼る貼らないはお任せいたします・・・・笑

(一応、川瀬さんには許可取ってます。事後報告なんですけどね。)

 

来月開催の

「TERAMOTO製品 体感イベント」

魅力的な製品ばかりでございますが

TERAMOTO製品といえばやっぱり「T-REV」ではないでしょうか。

 

ワタクシも歴代愛車の

ZRX1200DAEG (T-REV α 装着)

(SPキットじゃないから見えないですね・・・スイマセン)

SPキットはこんな感じでバッチリ目立ちます

 

CT125 ハンターカブ(T-REV mini装着)

(ハンターは外装外しが大変・・・)

そして今の愛機セロー250にもとうとうT-REVを装着する時が!!

(miniでも全然イケるよと某業者様から教えていただきましたので✨)

ダエグが黒、ハンターカブがガンメタだったので

セローはゴールドを選択。

エアクリーナーボックス付近をチラッと覗いた時に

目立つようにゴールドにしてみました。

 

T-REVといえば車両のブローバイホースに割り込ませて

クランクケース内の内圧を下げるワンウェイバルブ。

 

 

クランクケース内に侵入する空気をワンウェイバルブの機能で減少させ

クランクの動きがよりスムーズに!!!(抵抗が激減)

 

体感できる効果でいえば・・・・

・エンジンブレーキがマイルドに

・シフト変更時のショックが軽減

・スロットルレスポンスの向上

などなど

走る上では嬉しい効果ばかりのカスタムパーツなのです👏

 

とはいえど本当に自分には必要な部品???なのか

疑問を思う方もいらっしゃると思います。

 

11月のイベントでは商品説明はもちろんですが

実際にT-REVやシフターなどを装着したZ900RSやCT125に

実際に乗って体感していただけますので

購入するかどうか迷ってるという方には

大チャンスのイベントなのです!!!!

 

ちなみに気になる価格は・・・・

・T-REV mini  ¥15,400-

・T-REV STD ¥26,400-

・T-REV α 約 ¥40,000~

(車種によってやキット内容で異なります)

 

車種適合も豊富にありますので

適合は下記URLよりご確認くださいませ。

https://www.teramoto.biz/trev_fit.html

 

T-REVをながーくご愛用できるように

「O/Hキット」も各T-REV用に設定がございます。

 

ぜひ11月のイベントにお越しください!!!

 

それではまた〜〜〜〜〜〜〜〜

 

 

関連記事

ブログカテゴリー

アーカイブ

イベントカレンダーは
こちら
PAGE TOP