ホロ日記(ZRX乗り出しに向けてPart1&の巻)

おはようございます(・ω・)ノ

今回も大好評の鈴鹿サーキット走行会
今回は1本のみ、3本とも、家族を乗せて・奥様がライディングして等マイバイクランも復活して
募集開始初週から一気に埋まる勢いでした(*´ω`*)

お申込み誠にありがとうございますm(_ _)m

枠の方、まだ少しですがあります( *´艸`)

そんなこったで、 まずは
またまた常連様のS田様、新年会二次会でははっちゃけられていましたねwww
旦那様は本走行・奥様はマイバイクラン、さらにさらにキッズヘルメット購入で子供さんもタンデム参加
誠に、ありがとうございます(*´ω`*)

H澤様、大変お待たせ致しました。
ハンドルクランプ BKバージョンが予定より早く入荷いたしました
作業が大分立て込んでいますので入庫タイミング調整させていただきます
2025年度も気持ちよくサーキット走行できるようメンテナンスサポートさせていただきますm(_ _)m

さてさて、先日のお休みを頂いた時に合鍵を作ろうと出かけたのですが・・・・

超超超 ハードラックとダンスしてしまいました ←元ネタ知っている方はバイク好き

なんと合鍵を作るべく出かけたのにメットインにインロックしてしまいました・・・

しかも、今回、新しくした通勤快足仕様のリード125
白い閃光 彗星号(Dio110からパワーアップしました)

メットインは鍵ではなくスイッチで開けるパティーン
そんなもんだから鍵屋曰く、0から鍵を作ってからでないと開けられないとのこと
この時点で1時間も無駄にしているのでセカンドオピニオンには頼れないwww

鍵が出来上がり請求された金額は33,000円・・・・

もうね勢いでそのままアピタの合鍵屋さんでもう2本作りましたが1700円・・・

1700円のために33,000を支払ってしまう羽目にwww

スペアキーが出来たのでいろんなところに準備することにしました(。-_-。)

美味しい物食べに行けたなぁ・・・なんて((+_+))

と思いつつ、メインマシンの荒くれ馬 赤兎馬号ことZRX1109R
こちらも4月には乗り出すべくカスタム兼メンテナンス

今回はしゃぼん玉オリジナルパーツ チタンウォーターパイプの投入とハンドルスイッチの一新

パイプ交換に伴うボルトは全てチタン化

前後とも交換 ついでに純正部品が一新出来るとこはすべて交換

目立つパーツではありませんが
ひっそりと自己主張するパーツは大好きです
25本だったか販売で実売が数本しかない
ノジマ8耐仕様限定マフラーのエキパイの奥にチタンウォーターパイプ

ヒートポリッシュのパイプはもともとありましたが素地チタンの商品化はしゃぼん玉が最初かと(ワンオフ除く)

そんでもって スイッチ類を今回はモトガジェット製の3ボタンタイプに
グリップは巷で噂のエラストマーグリップ
本店ではおいらが激押ししているグリップです
だまされたと思って一度つけてみてください
GOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOODです( *´艸`)

途中画像ですがなんとも雰囲気が出てきました

ACTIVE製のレバーガードとバーエンドウインカーの同時装着も
日本で初めてしゃぼん玉が取り付けたはずですが・・・

こんなこともしゃぼん玉は出来ます
左はハンドル幅をシンメトリーにするためにワンポイントがてらカラー製作
レバーガード側はウインカーサイズを削り込んでアルマイト仕上げです

おいらの車両用で数年前に用意していましたが
同じものがいいという強者が居ましたので(兄弟でwww)
そちらの方のカスタムでご案内済み&検証済みでしたwww

このようにしゃぼん玉では、無いものを作る
0からのモノ作りも得意としてます

持ち込みではご協力出来ませんが、当店購入からであれば無理難題WELCOMEです(・ω・)ノ

後、厳しいことを言いますが流用情報等を問合せされることが増えてきましたが
情報だけ出すことは致しませんm(_ _)m

作業依頼していただければ・・・

どの量販店よりも力になれると思います(*´ω`*)

ぜひぜひ、しゃぼん玉本店に遊びに来てください(*´▽`*)

ではでは今日はこの辺で(・ω・)ノ

お知らせ
大分 物が無くなってきました
そんな中 掘り出し物があるかも

QRコードより入力に進んでください
しゃぼん玉 本店を選択お間違いなくm(_ _)m

いろいろなコメントお待ちしております

お休みがあります

関連記事

アーカイブ

イベントカレンダーは
こちら
PAGE TOP