おはようございます(・ω・)ノ
5/6までのGWセールはたくさんのご来店と購入ありがとうございましたm(_ _)m
お陰様で嬉しい悲鳴ですが発注や問い合わせに追われております(; ・`д・´)
そんなこんなでPCいじる時に老眼鏡が必要になりつつあるホロてんちょでございます
*****CAUTION*****
ホントに多いので言っておきます
流用情報等を電話してくる方・・・
基本お答えいたしません
工賃を頂いて作業をやって来た上で得た情報もあります
つまり作業依頼をしてくれたお客様とお店の資産です
それを無償で提供することはありません
もちろん依頼があれば無理難題も知恵・経験を振り絞って
なるべく期待に応えられる仕事をさせていただきますm(_ _)m
いくらでもネットにも調べ方を工夫すれば得られる情報も
今のご時世転がっております
ぜひ、自身の時間を使って調べてみてください
それが無理な方、お仕事としてしゃぼん玉に依頼してください
さてさて話は変わり
このGWはいろんな物(乗りもの・食べもの・生きもの)がやってきました
まずはこちらから(*´ω`*)
うちの店舗の裏にある業務用の出入り口に巣作りをしていた
燕のバハムートですが
ついにつがいが現れました
仲睦まじい姿がこちら
つがいの名前はオーディンです
飛び方が一気に切り裂く姿に見えたのでこの名前にwww
お互いに協力しながら子育てをして欲しいですね(*´ω`*)
うちの妖精川瀬マンにも早く春が来るといいな(*´ω`*)
お次に我が家に、地元の同級生より去年の夏に約束した貝が届きました
地元では地蔵の手、一般的には亀の手の名前のこちら
集合体恐怖症の方は気を付けて
どーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーん
めっちゃたくさん届きましたwww
袋を小分けにして保存
半分はPITの重鎮 ヒロ伊藤(奥様が山口出身なので日本海の幸を)
PITしばっち(おいらのZRXを整備してくれてます)
後はおまけ 酒飲み維吹(こちらはおいらのYZのスタンドのショート加工を)
の三人にお裾分けしましたがまだまだ数日間は晩酌に楽しめそうです(*´з`)
最後にやって来たのはこちら
キャブ車シグナス(・ω・)ノ
増車ですwww
しばらくは川瀬マンの足になりますが(*´ω`*)
かなりの魔改造がされております
通勤快足にはずいぶん贅沢な仕様ですwww
ちなみにエンジンもやってあります
キャブもTMRが入っていたりと
大分速そうです(*´▽`*)
まずはメンテナンスからスタートしてキャブセッティングしてからの
乗り出しとなりそうです(; ・`д・´)
ツーリングに向けての準備もしないといけないので
休みの日もYZの方を触らないといけないし・・・
大忙しですwww
ではでは今日はこの辺で(・ω・)ノ
お知らせ
2025第1回ツーリングしおり
PITのメンテナンスキャンペーン始まります
ご予約承り中