こんばんは〜。ホロです_(:3 」∠)_
好評の初売りも半分が過ぎました。
おかげさまで福引も200本完売し、おかわりのおかわりをしましたが、福引残り50本となりました٩( ᐛ )و
まだまだ運試しに上位等数を狙ってみてはいかがでしょうか(゚∀゚)
さてさて、今夜は仕事終わりに知る人ぞ知る。
当店の専務。過去はピットマンで、わたくしの車両を作業してもらっていた時代がありました。
その頃の蘇る金狼(茶髪で狼みたいな眼をしてましたwww)を思い出していただくべく。
我がZRXのリヤサス交換とバックステップ外しを手伝って(わたくしはほぼ見学)もらいました(°▽°)
さらには、イチローにも手伝ってもらい思ったより早く作業が終わりました٩( ᐛ )و二人とも感謝感謝ですwww
さてさて作業はと言うと

まずはリヤサスのホース長交換に伴い、エア抜き作業に出すために取り外して、移動用のサスを仮付け

リヤサスはエアパッキンに包み大事大事www
バックステップもブレンボのタンク一体型のレーシングマスターに合わせた物に作り直しのためwheelie様に出荷です


いやぁー楽しみですね♪( ´▽`)
続きまして、お客様の預かり車両のマスター交換です。
車両は秘密ですが、しゃぼん玉の仕事をご紹介


マスター交換にあたり、スイッチの配線処理はセンスが問われます。
配線に負荷が掛からないようにする取り回し、意識しないと気付かないしわからない仕事ですが、常にしゃぼん玉では魅せる作業を意識してやっております(゚∀゚)
ではでは(・∀・)