ホロ日記(ゼファー1100 レーサー製作中)

おはようございます( ̄д ̄) 多少涼しくなりつつあるのでバイクで走りやすい時期になりますね(・ω・)ノ

バイク無いけど(;´・ω・)

さてさて、自虐はさておき・・・

今日は常連様のゼファー1100カスタムの途中経過を報告がてらご紹介していきます。

もともと、ホイールはマルケジーニをしようしている車両ですが、リヤローターの小径化に伴い、
ローターキャリアとローターの一体成型のワンオフオフセットローターをプラスミューで作製しました。

こんな感じです。

わたくしとお揃いのヨシムラワークス風のホール加工です( *´艸`)

画像があまり無いのは特急案件でリヤキャリパーサポート作製に入ってしまいましたので、
詳細はまたの機会に‼

今回のカスタムでシングルシート化するに当たり、イメージはOV32フレームのストライカーレーサーを目標に‼

ベースとなるシングルシートカウルは、わたくしのZRXのシングルシートカウルで多分なわがままを形にしてくれた。九州の造形の魔術師、レオパルドの江口さんに依頼(*´ω`*)

まずはレオパルドのシングルシートをベースにイメージ加工

さらにお客様と打ち合わせをし追加したイメージ加工

大分、イメージに近づいた仕様になったので再度、お客様チェック‼

最終イメージを先方に伝え具現化していただきます。

仕上がりが楽しみですね( *´艸`)

次はエンジンチューニングとミッション交換作業も控えております。

今年の冬は大きな進化です(*´ω`*)
わたくし自身も手掛けた車両が完成するのは楽しみでしかないです。

仕上がり次第一緒にツーリングやサーキットに行く予定です
今日はこれにて、ではまた(・ω・)ノ

こちらお待ちしております

関連記事

アーカイブ

イベントカレンダーは
こちら
PAGE TOP