どうも さとう です
さて本日は ブレーキディスク交換
![](https://shabondama.co.jp/wp/wp-content/uploads/2024/03/DSCF0117-1024x768.jpg)
Digital Camera
![](https://shabondama.co.jp/wp/wp-content/uploads/2024/03/DSCF0118-1024x768.jpg)
Digital Camera
ゼファー1100 STDブレーキディスク
そして 交換するのが
サンスター プレミアムレーシング
どうせならの大径Φ320
![](https://shabondama.co.jp/wp/wp-content/uploads/2024/03/DSCF0119-1024x768.jpg)
Digital Camera
![](https://shabondama.co.jp/wp/wp-content/uploads/2024/03/DSCF0124-1024x768.jpg)
Digital Camera
まあ これはよくある紹介なので
本日お伝えしたいのは
こちら
![](https://shabondama.co.jp/wp/wp-content/uploads/2024/03/DSCF0127-1024x768.jpg)
Digital Camera
![](https://shabondama.co.jp/wp/wp-content/uploads/2024/03/DSCF0128-1024x768.jpg)
Digital Camera
年代物のダイマグホイール
ですが ブレーキディスクを取付る際に注意点が
![](https://shabondama.co.jp/wp/wp-content/uploads/2024/03/DSCF0133-1024x768.jpg)
Digital Camera
(壊れたので新しく買ったデジカメが
おもちゃ過ぎて接写が出来ず見にくいですが)
取付ボルト穴に注意!
この年代でありがちな ネジ山にヘリサートが
標準装備されています
なので通常取付ボルトに使用するねじロック剤は
使用不可!!
![](https://shabondama.co.jp/wp/wp-content/uploads/2024/03/DSCF0134-1024x768.jpg)
Digital Camera
ヘリサートにねじロックが効いてしまい
緩めるときに一緒に回ってしまう恐れがあります
若きメカニックの方々ご注意を
![](https://shabondama.co.jp/wp/wp-content/uploads/2024/03/DSCF0136-1024x768.jpg)
Digital Camera
では 本日は これにて~