ハーレーにもピンゲル!

どうも!アンディーです!

最近は休みの朝にバイク乗るか!

と思い外に出ると40度近い気温…

毎度バイクいじりにシフトしておりますw

 

さて、今回はこちら!

ハーレーのXL883の燃料コックでございます!

こちらを皆さんお馴染みのピンゲルコックにしちゃいます!

取り敢えずタンクを取り外し

タンクのガソリンを抜いて空に〜

そしてひっくり返しまして

今のコックを取っちゃいます!

するとコックのフィルター部分に

ゴミが…

まずは清掃からです

タンクに少しガソリンを入れて回して

ゴミを外に〜

 

そして取り付けです!

取り付ける最中の写真は撮り忘れちゃったので

一気に完成ですw

今回は負圧コックから落下式のコックに変わるため

キャブ側の負圧ホースを外して塞ぎます!

これ大事ですよ!

 

そしてホース径と、ホースの取り回しが少し変わってくるため

色々試行錯誤をして完成です!

ピンゲルの文字が輝いています!

やっぱりいいですね〜

 

ハーレーをいじる際は

インチとミリのボルトが混在していたりするのでサイズ確認大事ですよ!

間違えると簡単に舐めちゃいますからね!

お気を付けを!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

最近また楽器熱が再燃し始めまして

とあるベースアンプをゲット

新品だととんでもない金額なので

中古でございます

めちゃくちゃいい音でした!

外が暑すぎるせいで少しこもりがちです…

そろそろお出かけをしようかな~

 

以上、アンディーがお送りしました!

また次回!

関連記事

ブログカテゴリー

アーカイブ

イベントカレンダーは
こちら
PAGE TOP