販促部 ヒロ伊藤です。
5月25日 開催予定
ツーリング企画↓
走行ルートは↓ 浜松方面
5月26日が天候不順の場合は予備日を6月1日に設けてあります。
是非、参加してくださいね。
まだ、一人でツーリングは不安?
ツーリング仲間をもっと作りたい?
そんな方には、最高の企画だと思います。
バイク・ツーリングが大好きなわたくし
高校生の時に原付免許を取得
当時は
今では信じられませんが
原付には、ヘルメットの着用義務が無かったんですよ
(努力義務だけで)
要は、ノーヘルOK
そんな時代に2輪に目覚め
一気に遠出をするように!!
そして、自動2輪免許を取得
(もっと遠出するように)
当時は、自動2輪を取ると
「自二車は中型2輪に限る」って
免許に条件が付いていました。↓
大きいバイクに乗りたくて
当時は大型の教習所はなかったので
平針で限定解除の試験
合格の通知
こんなのを、しっかり保管していました。
一生懸命、バイクに乗る練習をして苦労して合格したので
当時は、みんな合格通知を保管していたものです。(なつかし~)
これで、限定が解除されますが
新しい免許証が発行されるのではなくて↓
既存の免許証の裏面に限定解除のハンコを押されて
セロテープで保護されるだけ
次の免許の更新時には
記念にこの限定解除の免許証に穴を開けてもらい
持ち帰るバイク乗りが多かったです!(それがこの免許証)
今でも、しっかり保管しています。
本当に、苦労した免許だったので!!
当時は、ちょうど一年車検がなくなった時でした!
1年車検とは
新規登録から10年経過すると1年ごとの車検になる制度
これが廃止されて、全て2年車検になったのは大きかったですね!
毎年車検だと、結構しんどいと思います。
今、まだ1年車検の制度が続いていたら
乗っているバイクも違ったでしょうね。
こんな、時代をバイクと共に歩み
バイクの進化・道(高速)の整備・道の駅の充実
色々が良くなって、安全になってきた現在
乗るのが好き・ツーリングが好き
そんな、わたくしが
ツーリングが変わったと思う商品は↓
それは
インカム!!
これで、ツーリングがかわりましたね!
楽しさが倍増しました!
走行中に会話が出来る!!
(古い人間からは想像も出来ない事でした)
安全面でも、
路面の急な変化や狭い道での対向車の接近
リアルタイムで情報が共有できる!
素晴らしいと思います。
しゃぼん玉には
ヘルメットやインカムのプロフェッショナルが在籍しています。
なんでも相談してみてください!
わたくしが、インカムで相談されるのは
平らな面には、インカムのベースプレートが取り付け可能↑
こんな面↓
しかし、凸凹(デコボコ)な面にはベースの取り付けが困難
凹凸(おうとつ)な面↓
ここに、インカムのベースプレートが
取り付け可能な物を製作できますか?って依頼
凸凹を簡単に計測して
3D図面に↓
そして、3Dプリンターで試作↓
出来上がったものを
ヘルメットに合わせてみます
なんか、良さげです!!
まだ、試作段階なのでもう少し詰めていきます
何とか、形にしてインカムを使って頂きたいですね!!
本当に、ツーリングの世界が変わるから!!
それでは、また来週 ごきげんよ~