皆さん、こんばんわ! 一宮店の伴です。
さて今日は以前後ろ足廻りをカスタムさせてもらったグロム。
今回はフロント足廻りのカスタム。
まずはこれ↓オーリンズのダンピングKIT。

組み込みはちょいと時間かかります。

ここまでは普通に分解できるかと。
今回はシールやブッシュも交換するので分解しましたが変えない場合は分離させなくてもできるはずです。

さてこのインナーロッドとスプリングを交換するわけですがここからは一応非分解。
まずは専用工具を用意。

オーリンズ純正もありますが値段お高いのでキタコさんので。十分使えます。

こんな風にして万力で固定できるようにします。
要はインナーチューブが回らなければ良いのです。
で、ボトムケースを分解。

ねじロックが効いてるのであたためてから。ちょうど真ん中辺ぐらいをねらって。
グイっとまわすだけ。ちなみに逆ねじ要注意。

分離出来たら底にみえるこれをはずして。
これでやっと交換できます。

組付け時は逆の手順で。
この2点は再利用で移植します。

圧側、伸び側で組付け向きが違うので説明書の図通りに。

今回は消耗するようなものは全交換。

シール入れるときは引っかかるから傷つかないように養生。
組付けたら指定のオイルを入れてしつこくエア抜きして出来上がり!!
オーリンズのトップキャップのロゴがなかなか良い雰囲気。

最後はステッカーチューン。それっぽい??
もう動きは別物。かなりしっかりした動きとなりましたよ。
ブレーキ廻りも今回やらせてもらうのでこれで安心してブレーキングもできるかと思います。
それでは今日はこのへんで。次回もグロムでいこうかな。
ではでは、また!!










