ニンジャ アッパーカウルステーのおはなし

加工課  ヒロ伊藤です。

 

GPZのアッパーカウルを上下に動かすと

ガタが出ている車輌がよくあります。

ほとんどの場合はアッパーカウルステーをフレームに

固定しているボルトの緩み

↑写真のボルト、ナット

定期的にチェックをおすすめします。

 

 

しかし

 

 

中には、ボルトの緩みではなくフレーム側の取付け部が

壊れているものも・・・

それが、これ↓

これは、ちょっと損傷が激しいので切断して

 

新しいブロックを製作

 

そして、フレームに溶接

また同じ事が起こるといけないので

 

アッパーステー側にも細工

 

補助ステーを追加!

 

そして、色を塗って完成!

これで、安心してずっと乗ってもらう事ができると思います。

大切なバイク、ながく乗ってもらいたいですね。

 

 

手間のかかった分だけ

 

 

「愛着」

 

 

という性能が引きだされると思います。

 

 

 

おまけ

 

 

GPZつながりで

今週末の試乗会での車輌↓

GPZ

 

このデモ車の製作も

アッパーステーの取付け部からでした。

フレームが出来たら、セパハン用のアッパーカウルの

加工、位置決め

 

それが出来たら今度は

フレームにタンク・カウルを付けてのライン決め

マスキングテープでラインをひき塗装屋さんに

ラインを入れてもらいます。

 

外装を塗装屋さんにお願いしている間に

 

エンジンを組み

フロント周りを組み上げ↓

加工したシートレール、後ろ周りも組み

チョット気に入らなかったのでシートレールの手直し↓

そして苦労して完成した

GPZ

週末

 

乗れますよ!!

 

それでは土曜日にバイバ~イ

 

関連記事

  1. FX?

アーカイブ

イベントカレンダーは
こちら
PAGE TOP