なかなか50肩が治らず。
毎朝ストレッチをしているのですが
改善しません。
60になれば治るのでしょうか??
長年愛用しているケミカル。
「テクノファブリック」
特に赤い方をよく使います。
長年放置されたホイール
奥様の愛車のホイールに「シュシュ」と
こびりついたブレーキダストが、、、
少し放置して、
ブラシでゴシゴシ。
まだ少し残っていますが
きれいになりました。
また汚くなったら、、、私がやることになるでしょう。
奥様は一切やりません。
その時のひとことは、、、
「車が汚い」、、、以上。
詰め替えもありますので、お得。
BY
ぷろじぇくとA
大人の放課後
取付金具が注文中のため、大きな作業はなし。
端材を使って継手の加工練習。

DSC_0015
垂木を乗せる溝。

DSC_0013
根太の補強。

DSC_0012
まだまだ、、、
結構お金かかります。
小さい時の夢「大工さん」
ならなくて良かった。
今更ながら、三角関数が必要です。
もっと勉強しておけばよかった。
BY
しゃちほこ商会