どうも!アンディーです!
梅雨さん…?
何処へ?
梅雨前線が消滅したとかなんとか…
雨が降らないのはいいですが
ここまで一気に夏日になると溶けちゃいそうですw
少し外でバイクをイジろうものなら
暑さと蚊と戦わねばなりませんw
どうしたものか…
さて今回は
ヘッドカバーガスケットの交換でございます!
お預かりしている車両のすぐ下を見てみると
オイル染みが…
オイルが漏れている!?
写真だと元々のエンジンの塗装がきれいなため
オイルが分かりにくいですが^^;
車両を見てみるとヘッド周りからオイルが滲み
エンジンが全体的にオイルっぽい…
プラグキャップなどもベタベタになっちゃっています
ということでガスケットの交換です!
とりあえず邪魔になるタンクや配線などを退かして
ヘッドカバーを取り外します
古い液ガスなどを取り除き
各部新品の物に交換していきます!
液ガスを必要箇所に塗り新品ガスケットをセット!
カバーを取り付けトルクレンチで締めていきます
せっかくのかっこいい車両もオイルの漏れがあっては
台無しになってしまうかもしれません!
販売から年数の経っている車両は
一度よく確認してみてください!
不安なときは是非しゃぼん玉にご相談ください!
以上アンディーがお送りしました!
また次回!