販促部 ヒロ伊藤です。
今年も、わたくしの元へ届きました!!
アクティブさんのカタログ
ACTIVE MIND VOL.32
う~ん・・・・・・・・・・
32 32 32
背番号32 う~ん・・・・・・・・・・・・
思いつかん・・・・
ここ2年は、調子よくきたのに
VOL.30 江川
VOL.31 掛布
そして、今年VOL32 う~ん・・・・
そこで、今年は
NPB(日本野球機構)をはなれて
MLB(Major League Baseball)からと思ったのですが
こちらも知識不足
そしたら、たまたまテレビで
ドジャーススタジアムでの開幕戦
レフト方向にホームランをかっ飛ばした
大谷選手を見ていたら
写っていました、ミスター32と言える人物が
そう
NBA(ナショナル・バスケットボール・アソシエーション)
で大活躍をした
ロサンゼルス・レイカーズの
#32 マジック・ジョンソン氏
90年代NBA、大人気の中
ブルズの#23マイケル・ジョーダン氏と
レイカーズの#32マジック・ジョンソン氏の活躍は
凄かったですね。
ということで
VOL.32は マジック・ジョンソン氏で決まりです。
今回は、苦労したけど次回からの33・34は楽勝です。
(誰だか、わかりますか?)
そして、新カタログの紹介をちょっと↓
ブースターキット
(かっちょいい名前ですね)
「乗りやすくなる」=「バイクが楽しくなる」
(いいですね!)
快適アイテムをワンパックにしたキット
コントロールパック
ポジションパック
お勧めです!!
そして、今週は東京
来週は名古屋でモーターサイクルショーです。
これらのパーツを、アクティブブースで是非
見て・体感してくださいね!!
そして、ここからは
わたくしごと
先日、奥様と二人で大好きなツーリングへ行ってきました。
今回は、二人ということで自由が利くので
行先も宿も、前日まで決めずに
天気の良さそうな方面に行くことに(雨でも行くけど)
そして、決めたのは北陸 福井
岐阜 郡上から白鳥
九頭竜湖のルートで行こうと思ったら
まさかの↓
土砂崩れによる
全面通行止め(ガビーン・・・・・です)
急遽、ルート変更
以前んから通ってみたかった
徳山ダムを抜ける
R417 クラウンロードを検索
こちらも、通行止め情報が出ていましたが
どうやら、除雪作業が進み
冬季の通行止めも、片側交互通行にはなるが
通り抜け可能という情報も
とにかく、挑戦してみることに
ふもとは、天気も最高で↓ 雪なんて無関係!
そして
徳山ダムの横では
初めて、行ったけど綺麗な所でした!
紅葉の季節に来たら最高でしょうね
初めてのルートは楽しいですね。
近場だと、ルートもマンネリしますからね
そして、どんどん進み
トンネルをいくつも、こえると↓
道の横の雪も増えてきて
駐車場もこの有様
トイレ休憩にとよりましたが
見ての通り
奥のトイレは雪で埋まっていて使用できず・・・・・
除雪してあるので、道は通行可という感じです!
このあたりから、雪崩注意の看板が
こんな、景色の中
なかなか走ることがないので
なんか新鮮でした!
(雪崩 怖いけど)
このまま、
福井を抜けて片山津まで行きました!!
宿では、到着早々に無料のラウンジで↓
わたくし ビール
奥様ビールとワインの2個飲み
全部、無料 (最高~)
宿から歩いて、浮御堂で弁天様もお参り↓
次の日は↓
放し飼いのウサギを見に
昔なら、立ち寄ることもなかったと思いますが
わたくし達も歳をとったのかな?
まだ、朝で寒かったので穴の中に入っているウサギが多かったようです。
餌をあげて↓
かわいいですね!
この後は、海沿いを走り↓
山あり海あり
(雪あり)
ツーリングを満喫しました!
今回は、奥様と二人
ザ・ツーリングって感じの旅でした。
ツーリング 大好きです。
次は、どこへ行こうかな!!
それでは、また来週 ごきげんよ~