どうも~、一宮の小さいおっさんこと鵜飼です^^)ノ
さて、みなさん冬はバイクに乗りますか?
毎日乗ります!という猛者から、
まったく乗りません、冬眠です…
という方まで、いろいろだと思います。
やはり最大の理由は『寒さ』…
寒いと思うように体が動きませんし、
タイヤも路面温度が低ければ、しっかりグリップしてくれません。
確かに冬にバイクに乗るメリットは暖かい季節と比べて少ないかもしれません。
それでも乗りたい!でも寒いし…(==;;;
という方に、ウカイおすすめの冬装備をいくつかご紹介します^^)b
☆おすすめ冬装備その①☆
フェイスマスク
こちらのタイプは鼻まで覆うタイプのフェイスマスクです。
首回りから鼻までを覆うことによって、
ヘルメットと首の隙間から入ってくる風を、かなりシャットアウトできます。
眼鏡やシールドの曇りも抑えることができますので、あるとないとでは大違いですよ。
☆おすすめ冬装備その②☆
防寒ライディングパンツ
パンツに関しては、厚みがあって暖かい物を履くと、
途端に動きにくくなってしまうものです。
重ね履きもしかり・・・よって、一本で最高の暖かさを与えてくれる、
防寒ライディングパンツがオススメです^^b
防風ジーンズや革パンツも確かに暖かいのですが、
長距離のツーリングではやはり寒さが勝ってしまうこともしばしば…
重ね履きタイプもありますが、ウカイとしては直履きタイプが動きやすくてオススメです。
☆おすすめ冬装備その③☆
温感インナー
みなさん普段から身に着けている方も多いのでは?
薄いのに保温性の高いインナーは、着ぶくれしないためには必須です。
インナー+ミドルレイヤー+冬用ジャケットで上半身は十分暖かさを保てます。
下半身もインナー+ライディングパンツでバッチリです。
ぴっちりしててなにか恥ずかしいというあなた・・・
安心してください、外からは、見えませんから^^)b
☆おすすめ冬装備その④☆
電熱ウェア
冬の究極装備がこちら!
電気の力で全身あったか・・・フル装備を体感してしまうと、
もうあの頃には戻れない・・・(==;;;
ただし、それに見合った投資が必要になりますので、
なかなか手が出ない・・・という方も多いはず。
そんな方には電熱グローブだけでも使っていただきたいです。
防寒する上で、一番のキモが、実は「手」だったりします。
それ以外の場所は、極端に言うと、ひたすら着込んでしまえば暖かさは得られます。
ただし「手」に関しては着込みすぎればブレーキ・クラッチの操作に影響してしまいます。
ここを解決するかどうかで、
冬のライディングが楽しくなるかどうかが決まると言っても過言ではありません。
実際の話、ウカイは電熱グローブを使うようになってから、
冬の間の走行距離が二倍以上になりました・・・ホントですよ☆=w=)b
年々電熱ウェアもお求めやすくなってますので、ぜひ使ってみてくださいね^^)v
各種おすすめ装備は、もちろんしゃぼん玉に在庫しており、
電熱ウェアの暖かさを体感してもらう事もできますので、
気になる方はぜひ来店してください、お待ちしております!
それでは今日はこの辺で…ウカイでした^^)ノシ
そんな電熱ウェア「Heatech」のイベント開催します!
↓↓↓↓↓しゃぼん玉一宮店facebookページもよろしくお願いします!↓↓↓↓↓
この記事へのコメントはありません。