いざ茶臼山へ!芝桜を!

どうも!アンディーです!

前回のブログにてそろそろ茶臼山に足を運ぶシーズンかな?

と言っていましたが

早くも行って参りました!

 

毎年芝桜が満開になるのは5月中旬ごろ

なのでそこまで綺麗に咲いていないことは承知の上!

 

ですがその日は朝から晴れ!

これは出かけない手はないでしょ!

 

ということでとりあえず

軽く洗車メンテナンス済ませ出発!

↑これ重要です!

とりあえず行きはほとんど休憩などに寄らず

臼山まで一直線!

茶臼山高原の第一駐車場に到着です!

 

平日のお昼過ぎでしたが

車や観光バスなどはそこそこの台数

バイクは少な目でした^^;

↑祭り中は屋台なども出ており美味しい物を食べることも

 

芝桜のある山頂へは

リフトかハイキングコースを歩いて上ることができます!

歩いて上ることも少し考えましたが

リフトの力を借りることにw

リフト券の売り場には開花状況も

今年の見ごろは5/20頃だそうです~

あともう少し!

リフトを使い山頂へ!

そこそこに空気も澄んでおり

山々も綺麗に見渡せます!

左奥に見えるのが芝桜!

いざ近くへ!

事前の情報通り半分ほどの開花~

ですがキレイに咲いている品種もあり!

いいですよね~

ここで少し雲が出てきてしまい映りが微妙ですが

実物はもっときれいですよ!

 

芝桜に癒されつつ

自然を満喫した所でリフトに揺られながら下山

 

普段だったらもう少し走ろうかと思いますが

少し雲が増えてきたこともあり

ここらへんで帰宅!

そして帰り道には

いつも通りどんぐりの里で休憩を!

フランクフルトとソフトクリームを堪能してきました!

皆さんもこのシーズンは茶臼山へ!

 

5月いっぱいは芝桜まつりを開催しているため

時間帯や曜日次第では道が混むかもしれません!

山道にはご注意を!

 

ちなみにこの日の気温は25度でしたが

山へ登っていくと16度の表示も!?

道中少し肌寒いので一枚調整できる

インナーがあると良いかもしれません!

 

以上、アンディーがお送りしました!

また次回!

 

 

 

 

 

 

ツーリング中に一人だといつも

インカムで音楽を聴いているのですが

最近は久々にフェスに行ったこともあり

「ヤバイTシャツ屋さん」ばかり聞いてますw

数年ぶりの志摩スペイン村!

久々に大声を出しました!w

 

 

 


ソロでのツーリングもいいですが

複数人でのツーリングも楽しいですよ!

しゃぼん玉ツーリングまだまだ募集しております!

 

↓詳細はこちらから

【2025年第1回】しゃぼん玉初心者ツーリング開催決定!in浜松

 

しおりはこちらから

 

 

関連記事

アーカイブ

イベントカレンダーは
こちら
PAGE TOP